じゃがハート
- 2016/07/27
- 15:33

はまなすホームの畑で収穫されたじゃがいもにハート形が見つかりました!なんかいいことありそうですよね。しかし、これ食べるのもったいないですね。ポテトサラダでつぶしたら形分からないし…煮物系は煮崩れが恐いし…スライスして、ハート型のポテトチップスを何枚も作るのがベストでしょうか♪...
避難訓練:託児所
- 2016/07/20
- 16:54

院内託児所では、毎月1回、避難訓練をしています。7月の避難訓練は、地震による津波という設定で行いました。地震の合図で子どもたちを安全な場所に集め、防災ずきんをかぶせて、津波の合図で3階エリアまで避難しました。災害時に子どもたちを守れるように、これからも訓練を行っていきます。託児所...
はじめまして作業療法室です!
- 2016/07/20
- 09:16

精神科作業療法は入院患者様を対象に、不安感や落ち着かない、やる気が出ない、眠れない等、、、精神疾患・入院生活からくる影響に対して、様々な作業活動(趣味・仕事的な活動や雑談・休息など)を通して穏やかな時間を過ごしてもらえるよう、作業療法士が実施しています。 参加することで話仲間ができたり、活動を生活の一部として楽しみに参加される方も少なくありません。活動によっては患者さんの新しい一面もみられ、我々スタ...
接遇研修を行いました。
- 2016/07/19
- 09:06

7月14日に職員研修会が行われました。はまなす病院では、スタッフの知識や技術の向上を目的として、さまざまな院内研修会を行っています。今回の内容は「接遇について」でした。患者さまやご家族の方々に心地よく、安心して診察・治療を受けていただけるように職員一同頑張っていきます!...
七夕メニュー
- 2016/07/15
- 11:58

栄養課です。7月7日の七夕の日に冷やしうどんの上に花形人参、錦糸卵、蒸しエビ、しいたけを盛り付け見た目も鮮やかになるようにしました。また、オクラの星形が七夕らしさを引き立て夏らしいメニューになりました。...
青陵大へ講師派遣
- 2016/07/13
- 13:42

精神保健福祉士の実習生を受け入れたのがご縁で、当院より新潟青陵大学の特別講義に講師を派遣しました。左から、青陵大の花澤先生、実習生の遠山さん、当院の精神保健福祉士の加藤、実習生の中川さん、佐藤さんです。 実習生の皆さんは、とても優秀で、当院を利用される皆さんに楽しい思い出を沢山くれました。ありがとうございました~。...
デイケアで七夕飾り
- 2016/07/06
- 08:14

デイケアです。7月7日は七夕ですね。毎年皆さんの願い事を七夕飾りに下げます。「宝くじが当たりますように」「やせますように」などなど、思い思いの願い事をのせてまた今年もきれいな七夕飾りができました!...
責善会ブログ開設しました!
- 2016/07/01
- 17:10

医療法人責善会のスタッフブログを開設いたしました!村上はまなす病院およびその関連施設の職員が交替でお届けします。グループ内のイベントや活動の紹介、役に立つ情報から、役には立たないけど心がなごむ記事まで、肩肘張らずにアップしていこうと思います。皆さんたまに覗いてくださいね(^-^)/写真は、病院名にもなっている”はまなす”の花です。少し前まで病院の脇でピンク色のきれいな花をみせてくれていました。...