fc2ブログ

記事一覧

防災教室

「防災の日」にちなんで防災について勉強会をしました。何かと災害が多いですが皆さんは何か準備してますか?避難場所、避難経路、防災グッズについて…防災頭巾も体験してみました。...

続きを読む

押し花教室

昨年もお願いした「押し花教室」を開催して頂きました。色とりどりの花や葉、紅葉やつくしなどたくさん持参して頂きました。皆さんに丁寧に教えていただきオリジナルの作品が出来ました。色合いを考えたり、形や大きさを考えたり…素敵なのが出来たから部屋に飾る~と嬉しそうに皆さん持ち帰りました。皆さんに丁寧に教えていただきオリジナルの作品が出来ました。山口庄子先生、ありがとうございました。ぜひ次回もよろしくお願い...

続きを読む

利きおでん大根

おでんが恋しい季節になってきました。そこで「利きおでん大根」をしてみました。コンビニのおでんとデイケアで煮た大根を味比べしてみました。微妙に違うだしの味や硬さなど…意外と難しかったようです。...

続きを読む

9月の行事《十五夜》

十五夜行事をしました。かぼちゃ入り白玉だんごでお汁粉を皆さんで頂きました。ススキを飾ってみました。...

続きを読む

9月の料理教室

9月の料理教室、1週目は「レンコンとさつま芋の甘酢炒め」2週目は「天丼」3週目は「きのこペースト」を作ってから応用編でパスタを頂きました。4週は「きな粉プリン」豆乳で更にヘルシーにしています。...

続きを読む

10月2日さつまいも収穫しました!

4月に畑を作り、5月に植え、暑い夏の中、草むしりをしながら見守ってきたさつまいもがようやく実りました。なかなか土を触る機会がないので、畑仕事をしているときはみなさん生き生きしています。畑のプロばかりで、あっという間に掘り終わりました。休憩時間は、「さつまいもをどうやって食べようか?」「来年は何の野菜作ろうか?」と、話が盛り上がりました。みなさん暑い中お疲れ様でした。...

続きを読む

秋の大運動会

今年の運動会は種目を全面リニューアル!!第一種目は「グルグル棒綱引き」!! 竹竿にヒモをつけ、両チームで巻きとります!!より多くヒモを巻き取ったチームの勝ち!!皆で息を合わせてグルグル!! 第二種目は「玉入れず」!!敵チームが投げる玉が入らないように箱を左右に移動させます!! 初めての種目ですが巧みな箱さばきを見せてくれました!! 第三種目は「手つなぎ物送りリレー」!!左右の方と手を結び、色々な物...

続きを読む

プロフィール

sekizenkai

Author:sekizenkai
新潟県村上市にある
精神科医療機関村上はまなす病院と関連施設のスタッフが綴るブログです。責善会グループ内のイベントから何気ない出来事まで不定期にお届けします。

【医療法人責善会】
・村上はまなす病院
・はまなすホーム
・支援センターはまなす
・やまびこの家